「WB」vol.19、20ウェブ公開

「WB」vol.19(2010年4月発行)とvol.20(2010年7月発行)をウェブ公開します。
WB19ダウンロード(PDF)
WB20ダウンロード(PDF)

 

from editor(WBvo.19)

 今号は、「早稲田文学3」と増刊「U30」、2冊同時発売お知らせ号。表紙を飾るのは、増刊にひきつづき、マンガ家の今日マチ子さん。愛らしい女の子と男の子が目印です。そして、本誌と増刊で大好評の松田青子さん「ウォータプルーフ嘘ばっかり!(出張版)」、こんかいの舞台はなんと土偶展! さらに、前号の表紙イラストを手がけた玉川重機さんによる1Pマンガ「草子ブックガイド」も登場です!
 もう一方の表紙の対談は、谷川俊太郎さんと枡野浩一さん。「「はるかなる息子へ言葉を届けたい」歌人は詩人に相談をした」というタイトル通り、離婚によって子どもに会えない枡野さんが、大先輩である谷川さんに人生相談。一通りでない家族のかたちについて、子どもに言葉を伝えることについて、熱く語ります。
 さらに特別企画「教えて!図書館だより 拡張版」では、いま話題の図書館蔵書検索サイト「カーリル」開発メンバーの吉本龍司さんに取材をしました。電子書籍に注目が集まるなかで生まれたウェブサービスが予感させる、近い将来の「本」とそれを取り巻く環境とは?!
 もちろん、いつもの連載陣もますます好調に、今号も充実の16ページをお届けします!
 この機会に、ぜひお手にとってご覧ください!!
▼目次
谷川俊太郎枡野浩一 【対談】「はるかなる息子へ言葉を届けたい」歌人は詩人に相談をした
今日マチ子 【マンガ】再会
松田青子+たけなみゆうこ 【小説】ウォータープルーフ嘘ばっかり!(出張版)
玉川重機 【マンガ】 草子ブックガイド 早稲田文学
POPリノベーション(3) 【紀伊國屋書店新宿本店】
斎藤美奈子 旧作異聞 ご当地文学篇(20) 【林芙美子『放浪記』】
nanakikae 放課後学級文庫(3) 夜果てのキャラバン
米光一成+ナカシマカズユキ Final Dragon Library World3 【ぼくは勇者に向いてない『残像に口紅を』編】
新城カズマ 未来の読書とランデブー 第03回【未来の公共性に出逢ったら】
教えて! 図書館だより 【江戸川区小松川図書館】
教えて! 図書館だより 拡張版 【図書館蔵書検索サイト「カーリル」が拓く未来】


from editor(WBvo.20)

 まずは、第24回早稲田文学新人賞選考委員決定と募集開始のお知らせから。
 第24回の選考委員は、蓮實重彦氏に決定しました。
 言わずと知れた文芸批評界の巨神、はじめての新人賞選考です。どうぞ奮ってご応募ください。募集要項はこちらでご覧いただけます。
 もう一方の表紙は、川上未映子氏インタビュー「なぜ我々の読書はこんなにもすばらしいのか」。
 川上氏は、2010年5月に早稲田大学文化構想学部で同タイトルの講演会を行いました。しかし会場はすぐにも満員になってしまい、多くのかたが入れませんでした。そこで改めて、当日を振り返りつつ、本を読むことについて、文学について語っていただきました。
 巻頭小説は、気鋭の若手・牧田真有子氏「今どこ?」をお届けします。
 どんなことでも起こりうる世界と偶然ここにいる自分に戸惑う、ちょっとボンヤリした主人公とエキセントリックなパートナーの凸凹コンビが魅力です。
 そして前号につづき、「教えて!図書館だより 拡張版」では、図書館蔵書検索サイト「カーリル」開発メンバーの洛西一周さんに取材をしました。カーリルがこの夏リリースした「カーリルレシピ」について。夏休みに読む面白い本を探しているかた、面白い本を紹介したいかた、ぜひご登録ください!
▼目次
蓮實重彦 選考委員決定! 第24回早稲田文学新人賞募集開始
川上未映子 【インタヴュー】なぜ我々の読書はこんなにも素晴らしいのか
牧田真有子 【小説】今どこ?
nanakikae 放課後学級文庫(4)[最終回] 或る旅人
斎藤美奈子 旧作異聞 ご当地文学篇(21) 【有吉佐和子『紀ノ川』】
POPリノベーション(4) 【SHIBUYA TSUTAYA
米光一成+ナカシマカズユキ Final Dragon Library World 4 【ぼくは勇者に向いてない『六番目の小夜子』編】
望月旬々 げきからぶんがくにゅうもん 第03回 【『かのこちゃんとマドレーヌ夫人』のすずちゃん】
新城カズマ 未来の読書とランデブー 第04回[最終回]【未来の物語は、今ここに】
教えて! 図書館だより 拡張版 【「カーリルレシピ」でウチのオススメ】
教えて! 図書館だより 【葛飾区立四つ木地区図書館】
玉川重機 【マンガ】 草子ブックガイド 早稲田文学編【尾辻克彦『吾輩は猫の友だちである』】


紙版の「バックナンバーがほしい」という方に。→定期購読のお知らせ